PP037W

フォームファイルの作成や削除を行う

クリアコートしたい領域をお好みのアプリケーションソフトで作成し、フォームとして保存しておくことができます。不要になったフォームファイルは削除できます。

フォームファイルを作成する手順を説明します。

フォームファイルを作成する

  1. フォームファイルとして使用するデータを作成

    お好みのアプリケーションソフトで、フォームファイルとして使用する文字や模様などのデータを作成します。
    作成したデータの白い部分がクリアコートする領域になります。白以外の部分には、クリアコートを行いません。

  2. アプリケーションソフトからプリンタードライバーの設定画面を開く

  3. [フォームファイルの作成/削除]を選択

    [クリアコート]シートの[クリアコート領域][ユーザー設定]を選び、[フォームファイルの作成/削除]を選びます。

    図:[クリアコート]シートの[クリアコート領域]から[ユーザー設定]を選択
  4. フォーム名の設定

    [フォーム名]に作成するフォームの名称を入力します。

    参考
    • フォーム名の先頭と末尾に、半角スペース、全角スペース、タブ、改行は入力できません。

    • すでに保存されているフォームファイルと同じ名称のフォーム名は設定できません。

    • 作成したフォームの名称を変更することはできません。

  5. 設定を完了

    [クリアコート]シートの[OK]をクリックします。
    確認メッセージが表示されたら、[OK]をクリックします。
    印刷を実行すると、アプリケーションソフトで作成したデータがフォームファイルとして保存されます。

重要
  • フォームファイルを作成するには、パソコンと本製品を接続し、本製品の電源を入れておく必要があります。

  • [フォームファイルの作成/削除]を選んでいる場合、印刷を実行しても本製品から実際に印刷は行われません。

  • [フォームファイルの作成/削除]を選んでいる場合、[基本設定]シートで[印刷前にプレビューを表示]にチェックマークを付けていても、印刷プレビューは表示されません。

  • [フォームファイルの作成/削除][フォーム合成印刷]はプリンタードライバーの設定画面からのみ実行できます。お使いのアプリケーションソフトによっては、この機能が使えない場合があります。

参考
  • 作成したフォームファイルが一覧に表示されるまで、時間がかかる場合があります。

  • フォームファイルを作成するときは、[用紙サイズ][フチなし全面]などを、フォーム合成印刷を行うときと同じ設定にしてください。

  • フォームファイルは30個まで登録することができます。

不要になったフォームファイルを削除する

  1. [フォームファイルの作成/削除]を選択

    [クリアコート]シートの[クリアコート領域][ユーザー設定]を選び、[フォームファイルの作成/削除]を選びます。

  2. 削除するフォームファイルを選択

    [フォームファイル一覧]から、削除したいフォームファイルを選びます。

  3. フォームファイルを削除

    [削除]をクリックし、メッセージが表示されたら、[OK]をクリックします。
    選んだフォームファイルが[フォームファイル一覧]から削除されます。

重要
  • フォームファイルを削除するには、パソコンと本製品を接続し、本製品の電源を入れておく必要があります。

前へ

ページの先頭へ